2009年4月9日木曜日

よし、ブルガリアにしよう。(Olimexプリント基板発注記1)

前から気になっていました。東欧のある国には激安でプリント基板を作ってくれる業者があるのです。その名はOlimex(たぶんそのまま「オリメックス」と読むのでしょう)。所在地はブルガリア…ブ、ブルガリア?どこ?ヨーグルトの国としか認識していませんでした。それでもトラ技に紹介されていたり、検索すれば多くの日本人がトライしていたり、もうずいぶん有名になりました。「TinyでDRO!」の基板はXYZ軸で3枚いるし、手張りだとLEDの配線が手間だし、密度も高くないし、ここのところ空前の円高ユーロ安だし、今まさにブルガリアを試してみるチャンス。Eagle(回路CAD)のファイルがそのまま使えるのもうれしい。今回はそのOlimexにDROの基板を発注して届くまでの顛末を書こうと思います。

発注前。EagleでDROのパターン設計を終える。今回はOlimex言うところの"DSS"サイズ、すなわち両面板のユーロカードサイズ160mm×100mmにジャスト3枚面付け(同じパターンを1枚の基板に割りつけること。英語で"panelize")することにしました。Olimexは既定のカードサイズ以内なら無料で面付けして、希望によりカット("de-panelize")もしてくれるのです。私なりに要点をまとめたので紹介します。
注文を意識した設計のTIPS

[1] 基板外形サイズを160mm×100mm以内に入れる。外形線は10milの幅で引き、面付けする場合には切り代を10milとる。
[2] OLIMEX用DRCを走らせる。DRCエラーを修正する。
[3] 非標準ドリルを抽出する。0_OLIMEX_DRILL.ulpを実行。現在プロジェクトの直下にできるOLIMEX_DRILL.scrを実行。
[4] ドリル径をOLIMEX仕様に標準化する。
ライブラリに標準ドリル版のパッケージを追加する。0_OLIMEX_LIB.ulpを実行。変更を受けるライブラリを指定。現在プロジェクト直下にできるOLIMEXLIB.scrを実行。ライブラリを保存。基板エディタでライブラリをアップデート。ドリル変更をするすべてのパーツでパッケージ変更(change package)。
[5] シルク幅の変更。OlimexAllSilk.ulpを実行。すべて10mil幅になる。
[6] ドリル穴数のカウント。drillinfo.ulpまたはcount.ulp(面付け後500穴を超えると割増料金)
[7] 半田マスク層(tStop, bStop)を含めてOLIMEXが使うすべての層に任意の文字列を入れる。基板外形の外でよい。(これを自動化するスクリプトがあるらしいが、当時存在を知らなくて使わなかった。)
[8] .brdファイルとREADME.TXTファイルをZIP圧縮する。
[9] ZIPファイルを添付して注文メールを送る。データの出し直しは3ユーロのペナルティを取られる。

2月18日。上記[8]のZIPファイルを添付して、最初のメールを送る。
From: hazie@mydomain.jp
To: fastpcb@olimex.com
Subject: PCB ORDER
---
Dear

I would like to order PCB with attached files.

Regards,

Hazie
これだけ。本当にこんなんで大丈夫か?かなり心配する。
すると、発信からたった45分で返信が来た。
From: "Olimex Ltd Support"
To: hazie@mydomain.jp
Subject: Re: PCB ORDER
---
Hi
attached is your po form
Best regards
Tsvetan / Olimex
ををっ!早い!担当者は"Tsvetan"…「ツベタン」ですね。かの有名な「ツベタン」くんとはキミか。発注書が添付されているので中を見ると…

45.5ユーロね。ん?こちらの見積りよりちょっと高いな。あれ?"Non Standard drill sizes 4pce Euro 4.00"って何?非標準のドリルが4種類もあるって。実は、この時点ではドリル径の標準化を知らずに発注してしまったのでした。うーん、このまま発注すれば4ドルのプラス、修正して出し直せば3ドルのプラス。これは、修正したほうがわずかに安く済むな。もしかしたら、初めてってことで無償で対応してくれたりして…と淡い期待をいだきつつ、ネット情報で確認しつつ修正です。

2月19日、(こちらの)朝一。修正しますとツベタンに一報。
Dear Tsvetan,

I have to say I'm sorry that I attached wrong data.
I didn't check enough for your standard drill sizes.
The data standardized will be made and I will place another order.
ごめんね、チェック不足で間違っちゃったから、すぐに直すねって、かわいく聞こえただろうか?んなわけないなぁ…。

その日の昼前、11時ごろ、修正済みファイルを添付して送信。
I would like to order PCB with attached files.
Please cancel previous order PO#xxxxxxx and send another PO form.
今度は4時間半後。ツベタンから返事が。
Hi
please note in this case file re-processing charge EUR 3.00 will be add to your order
Thanks
Tsvetan
ううぅ、許してくれなかった…無慈悲にも追加料金が。まあ、こちらが悪いのであきらめて…
Dear Tsvetan,

Oh, I didn't know it. But I agree re-processing the data with the extra-charge EUR 3.00. Please send another PO.

I will be more careful next time. Thanks.
即、受け入れることにしました。今読むとここまでへりくだる必要はないかも。

その3時間後、例のそっけない文面で新しい発注書が届いた。
Hi
attached is your po form
Best regards
キミは無口だなあ。ま、"Best regards"がついているだけいいか。ちなみに、修正したデータの場合は注文番号に「X」がつくようです。なんか落第点とったみたいでへこむなあ。でもきっちり1ユーロ安くなりました。

さあ、ここからまた一騒動ありました。つづきは次回へ。


0 件のコメント: